株式会社金屋

訪問マッサージ

施術所ごあんない ⇢

フレアス訪問マッサージは、ご自宅、施設、リラックスした環境の中でマッサージ・鍼灸が受けられます。身体の慢性的な痛みや疲れをリセットして、健康的な生活スタイルをサポートいたします。「手を当てる」ことで、ご利用者様に安らぎと癒やしの時間もご提供できることを願っております。

◎医療保険を適用する訪問マッサージです。
※医師の同意書が必要です。

3つの柱でお客さまの心と体をほぐします。

マッサージ

血行を促進し、新陳代謝改善、心拍機能の改善、むくみ・痛みの緩和、筋緊張の緩和、これらの緩和や改善を期待します。

運 動 法

関節を自動・他動的に動かし、関節可動域を広げる訓練です。筋力低下、関節拘縮、残存機能の維持、改善と筋力増強を期待します。

コミュニケーション

ご利用者に寄り添って信頼関係を築き、精神的ケアを大切に行います。

※効果には個人差があります。マッサージ・鍼灸によって症状が改善することを保証するものではありません。

対象となる症状は?

●マッサージ

麻痺 脳血管障害、脊髄損傷、小児麻痺など
関節拘縮 関節が動きづらい
筋委縮 ご病気や廃用症候群などで筋肉が痩せ、筋力低下が起こります
難病でお困りの方 パーキンソン病、ALS、関節リウマチなど

●鍼(はり)・灸(きゅう)

神経痛 坐骨神経痛など
五十肩 肩が痛くて上がらない
リウマチ 関節が腫れ痛む
頚腕症候群 頚肩腕の痛みやだるさなど

※はり師、きゅう師(国家資格を有するモノ)が在籍していない施術所もございます。

このような症状でお悩みの方、お気軽にご相談ください。

◎無料体験もございます 
※お気軽にお問合せください。

施術費について

マッサージ・鍼灸・往療料は医療保険(健康保険)適用の対象です。

マッサージのご利用で健康保険の割合が1割の場合

1

500程です。

※施術代と往療費(交通費)含む

※医療保険適用には医師の同意書が必要となります。
◎福祉医療受給者証をお持ちの方は助成になりますので個人負担金は返還されます。

ご利用までの流れ

  • 1

    お電話

    ご質問、ご相談など、まずはお気軽にお問合せください。ケアマネージャー様(又はご家族、ご本人)からのご連絡をお待ちしております。

  • 2

    ご相談

    フレアスの相談員がご家庭にお伺いし医療保険利用のマッサージの説明をいたします。お試しのご希望がありましたらマッサージ師と共に伺い、無料体験をすることができます。

  • 3

    同意書

    かかりつけの先生に受診の際、同意書の記載をお願いしていただきます。
    ※ご希望されましたら同意書の手配を相談員がいたします。

  • 4

    施術開始

    同意書が届き、日程を患者さんのご都合に合わせ、毎週定期的に訪問が開始されます。

フレアス訪問マッサージ 施術所ごあんない ⇢

よくあるご質問

■健康保険

Q

健康保険をマッサージに適用できますか?

▼開く

A

保険適用の条件として、寝たきりや歩行困難で通院ができない場合で、病名に限らず「関節の拘縮」「筋麻痺」の症状があり、かかりつけ医(主治医)の「同意書」という書類を発行していただくことにより健康保険が適用されます。
75歳以上の方は後期高齢者医療受給者上、75歳未満の方は国民健康保険や組合保険などお手持ちの健康保険がお使いになれます。(参考資料より)

Q

病院の治療を受けていても保険は効きますか?

▼開く

A

病院での治療と合わせて訪問マッサージも保険適用となります。但し、鍼灸治療は同じ病名の保険適用はできません。 詳しくはご相談ください。

Q

病院で治療を受けています。同じ病名での治療に健康保険は適用されますか?

▼開く

A

かかりつけの医師からの同意があれば、在宅でのマッサージ治療にも併用可能です。

■料金について

Q

マッサージ代金は高いですか?

▼開く

A

かかりつけ医(主治医)の同意に基づき施術を行うため、健康保険が適用されます。保険が治療費の大半を負担してくれますので、自己負担はわずかです。健康保険の範囲内ですので自己負担割が1割の方は、1回あたり400~630円程度です。生活保護の方は自己負担がございません。また、障害者受給者証をお持ちの方は助成制度が適用されます。

■施術時間・その他

Q

施術時間はだいたいどのくらいですか?

▼開く

A

施術する場所の数(局所数)によって異なりますが、おおむね1回25~30分前後です。国家資格を持った施術者が、医師の同意書とご利用者様のお体の状態を拝見して時間内にマッサージ・リハビリ・機能回復訓練を行います。

Q

マッサージに来てくれる人はどんな方ですか?

▼開く

A

鍼灸マッサージ師、マッサージ師の国家資格者がお伺いします。安心して施術を受けていただけます。

Q

マッサージの効能は何ですか?

▼開く

A

①血液循環の改善:褥瘡や筋肉の萎縮を防止し、浮腫の回復を早め、身体全体の機能を高めます。
②精神的安静:マッサージの心地よい皮膚刺激は高齢者の精神的な安静をもたらし、生活や生きることに対する意欲を引き出す効果があります。
③関節可動域の改善:マッサージと共に行う手足の運動は疼痛が少ないため無理がなく、関節可動域の保持、拡大に役立つ高齢者に優しい機能訓練となります。
④運動機能の向上:能力に応じて寝返り、坐位バランス、立位、立位バランス、杖歩行、歩行訓練など段階を追って日常の運動機能の向上に努めます。

その他 質問等ありましたらお気軽に各事業所にお問合せください。